じぶんのすきな色でサイトにいろどりと自由を。

WordPressについて

WEBコーディング

こんにちは。この間からstand.fmで音声配信を始めて、すこーしずつ録音しているのですが、文章での更新はとても久しぶりに感じます。

今、私は大きく分けると、「制作業」と「講師業」の2つをしております。そして講師としての仕事は、「デジハリ」と、「ちいさなWEBデザインコミュニティ」の2つです。

その中で、例えばデジハリでは、デザイン+コーディングまではカリキュラムに入っていますので、デザインアプリケーション(Illustrator&Photoshop)の使用方法と、html・css・必要最低限のjsを学ぶことができます。

卒業制作も、実際のお仕事をイメージしてクライアントさんをたて、1サイト制作するので良い経験になると思います。

ただ、現在、多くの一般的なサイトで使用されているのがWordPressなどのCMSです。

デジハリでは、WEBデザイナークラスを卒業してもWordPressは学べないので、別途オプションでコースを契約するということが必要らしいです。これは2013年私がデジハリ卒業した時も同じでした。

私の場合は、デジハリ入学時、本を見ながらWordPressテーマを作っていたので、卒業制作ではWordPressを使用してサイトを作成できたのですが、ほとんどの方は、卒業制作時にWordPressは触ったことなく卒業されます。

でも、実際にお仕事を受ける、または制作会社に入社する場合、WordPressの知識は必要だと考えています。

そこで、質問してくれた受講生さんには、積極的に、WordPressは使えるようになったほうがいいよ、とお伝えしております。

そこで、「WordPressが必要だということは、htmlやcssの知識はいらないということでしょうか?」という質問を受けました。

そっか・・・

一般的にWordPressはブログなので、WordPressをどのように扱うのかを知らなければ、そういう発想になるのだな、と感じました。

ということは、「WordPressをなぜ使うのか、どう使うのか」をまずお伝えしなければいけないのだな、と分かりました。ありがとうございます。

ホームページでのWordPress使用について

WordPressは、ブログシステムなので、htmlやcssの知識がない人でも簡単に記事を投稿することができます。

ホームページの「お知らせ」部分を簡単に更新できるようにしたり、ブログの投稿をホームページに組み込んだり、その他、お客さまが簡単に更新したい部分に、Wordpressの仕組みを利用し、制作する、というイメージです。

これは、大きく以下の2つに分けられるかなと思います。

◯用意されているWordPressのテーマを利用し、必要な箇所をカスタマイズする
◯自分でテーマを制作する

制作会社によって、両者どちらものパターンも、どちらかのパターンもあると思いますが、どちらにせよ、WordPressに関しての多少の知識は必要だと思います。

逆に言うと、「知識があればどちらのパターンも怖くない」ということです。

なので、まずテーマを作れるようになることを目的とし、テーマを作成していけばいいかなと思っております。

私が昔やったように、本や、ネットの情報でも、勉強ができないことはないと思っています。今は検索すると誰かが答えを書いてくれています。とてもありがたいです。

テーマを作成するにあたっては、html・cssの知識と、PHPの知識も少しいるかな?というくらいで、いくつかテーマを作成すれば、使い方の幅も広がるかなーと感じます。

最近はサーバーのコンパネから、簡単にWordPressの設置ができるようになっていると思いますので、本当にとっかかりも簡単だと思います。

ぜひ、積極的に触ってみてくださいね〜^^

サイト制作

  • >
  • Blog
  • >
  • WordPressについて